ささ山良孝公式サイト

私のつぶやき|ささ山良孝 笹山良孝 ブログ

ささ山良孝

故郷田川

2011.04.16 | カテゴリ:

明日は告示です。
私は5期20年市議会議員として活動して来ました。
平成10年ぐらいから田川はこのままではダメになると考えるようになりました。それは、石炭六法と言う鉱害復旧・就労事業等の終焉です。故人田中六助先生は演説の中で「国の手厚い保護をうけている今の内に自主自立をして、後世にツケを回さないで欲しい。その為には何でもする。」と言っていました。
未だに甘えの構図は変わりません。誰かが子供孫にツケを回さないように、閉塞した田川を変えなければならないと思います。
今回の市長選挙は、これまで変わらなかった田川市政を「変えるか!」「変えないか!」の決定をする、重要な「選択選挙」だと考えております。

今こそ、田川市政を良い方向へ変える強いリーダーが必要だと思います。
流れを変える、風向きを変える。今が再生田川を構築する時であるし、思いきった革命的な決断をしなければならない時だと思います。
市立病院改革・ゴミ焼却場建設、土地選考・下水道整備など人間が生活するための解決せねばならない最先端の問題です。
また、市役所・議会改革は急務な問題です。市役所の職員、議員が嫌がる人がリーダーにならないと、本当の改革は出来ません。

田川革命で閉塞した田川に変革を!
頑張ります。


※公職選挙法により明日の告示以降更新を一時休止します。

市民の皆様と共に

2011.04.15 | カテゴリ:

朝、今日はゆっくり6時に目を覚ましました。
告示まであと2日です。新聞記者の話では、相手候補は自民・民主・公明・国民新党推薦だそうです。これではしがらみだらけで、改革どころではないように思います。
私は市民の皆様と共に歩みます。

同窓生

2011.04.14 | カテゴリ:

昨晩は幼友達に電話しました。
小学生・中学生・高校生時代の友達は、何でも相談出来るし癒しになります。
今日は選挙対策会議があります。何回も選挙をやっていますがさっぱり先行きがわかりません。選挙は人間関係の積み重ねでもあります。
今回は、何も変わらない市政を「変えるか!」「変えないか!」の選択選挙であると考えています。この8年間の市政で何も変わっていないのは事実です。決断力・実行力を兼ね備えた強いリーダーが必要です。
頑張ります。




同窓生

2011.04.14 | カテゴリ:

昨日は朝から挨拶回りでした。久しぶりに幼友達と電話で話をしました。昔を思いだしなっかしく何でも話せるのは小学生・中学生・高校生の頃の友達です。年を重ねる毎に色々と思い出します。今日は朝立ち、告示まで3日です。頑張ります。

悔しさをバネに

2011.04.13 | カテゴリ:

今日は4時30分に目が覚めました。
朝立ちをしていると支持者の人から声をかけられました。「前回の選挙で大負けをしたので今回は頑張ってくれ!」
嬉しかった!
中島会長の教授である、「悔しさをバネに」を再度肝に銘じて頑張ります。



全 2733 件中 2676 〜 2680 件目を表示  533 | 534 | 535 | 536 | 537 | 538 | 539 ...547  « 前の5件  次の5件 »