2014.12.12 | カテゴリ:
紛争処理論の講義がありました。
社会が法律にどのようにかかわっているかを研究する科目です。
例えば、シルバーシートに座っていて、お年寄りが通りかかたとすると、シルバーシートに座っている人がどのように行動するのか?
また、喫茶店に数人の若者がいるのがガラス越しに見えます。ガラス越しに若者をしばらく見つめていると、若者達がこちらを見ています。こちらを若者が見て何を考えているかを考える学問であると言う?解ったようで解らないような科目です。大学はビジョン科目にいろんな科目があって楽しいです。
頑張ります。
2014.12.11 | カテゴリ:
ジムで汗を流しました。1週間の日程の中でリラックス出来る空間です。
体力、気力、知力
頑張ります。
2014.12.10 | カテゴリ:
久しぶりに友人の家族と食事をしました。ステーキの味は格別でした。
家族は仲が良いが一番です。家族は癒しになります。
頑張ります。
2014.12.09 | カテゴリ:
脱サラして34歳で司法試験に合格した女性弁護士の講演がありました。
子供を出産して2年間子育てをし,Law school を卒業して司法試験に合格した。
やはり根性がある人だと感じました。
何事も粘りと根性が必要です。
頑張ります。
2014.12.08 | カテゴリ:
久しぶりに後援会会長と高塚参りに行きました。高塚は一言観音で生前に父が月参りをしていました。
今回は勿論市長選挙の必勝祈願です。
平成19年に初めて市長選挙に出馬した時に三男が小学校一年の時に書いてくれた檄文です。
私の宝物です。
頑張ります。